2016年02月04日
溢れんばかりの愛 -タンゴ調ゴスペル!(和訳)
今日はコロンビアのクリスチャンミュージシャンの最高の一曲をご紹介します
Alex Campos のニューアルバム「Derroche De Amor」の中から、曲名も「Derroche De Amor」
南米の熱い熱いラブソングをお聴きあれ
溢れんばかりの愛
アレックス カンポス
私の心は
あなたの優しい声で養われ
あなたの力と愛にとらえられ
あなたの暖かさを欠くときは止まってしまう
私の心は
あなたの歌の音色とリズムに合わせて打ち
あなたがここにおられることを知ると鼓動が速まる
永遠の創造主と顔と顔を合わせる時
こんな大きな愛は理解ができない
私が罪人であるにもかかわらず愛してくださった
今、私自身を捧げよう
私の人生を放棄し
愛の奴隷となった
私を愛して
私のために命を捧げてくださった
私は恋をした
あの十字架での業を見たとき
あなたはほとばしるほど溢れんばかりの愛を私にくださった
今日、私の人生は
呼吸もたましいも心も
夢もすべての歌もゆだね
わたしのすべてはあなたのもの
あなたは我が命、我が道、我が救い
誠実な愛するお方、我が友、我が神
我が隠れ家、我が月、我が太陽
あなたは私を愛してくださる
あなたの永遠の血潮が、今私を生かす
あなたのまなざしが 私を満たし
私の存在する意味をすべて満たす
あなたはほとばしるほど溢れんばかりの愛を私にくださった
私を愛して下さる
あなたは捧げた 私のために
私こそがあなたの詩であり永遠の歌
私こそがあの時救い出してくれた一匹の羊
あなたは私の命 私のすべて
私はあなたのもの
あなたの声が私を惹きつける
私はあなたの愛人になると宣言する 我が神
あなたが私の救い主だと今日宣言する
あなたこそが私のインスピレーションだと
あなたは炎、光、我が太陽、我が歌
今日、私のために捧げてくださったあなたの愛に
私自身を完全に捧げる
--------------------------------------------------------
このCDは他の曲もとてもすばらしいです。
是非とも聴いてみてください


Alex Campos のニューアルバム「Derroche De Amor」の中から、曲名も「Derroche De Amor」

南米の熱い熱いラブソングをお聴きあれ

溢れんばかりの愛
アレックス カンポス
私の心は
あなたの優しい声で養われ
あなたの力と愛にとらえられ
あなたの暖かさを欠くときは止まってしまう
私の心は
あなたの歌の音色とリズムに合わせて打ち
あなたがここにおられることを知ると鼓動が速まる
永遠の創造主と顔と顔を合わせる時
こんな大きな愛は理解ができない
私が罪人であるにもかかわらず愛してくださった
今、私自身を捧げよう
私の人生を放棄し
愛の奴隷となった
私を愛して
私のために命を捧げてくださった
私は恋をした
あの十字架での業を見たとき
あなたはほとばしるほど溢れんばかりの愛を私にくださった
今日、私の人生は
呼吸もたましいも心も
夢もすべての歌もゆだね
わたしのすべてはあなたのもの
あなたは我が命、我が道、我が救い
誠実な愛するお方、我が友、我が神
我が隠れ家、我が月、我が太陽
あなたは私を愛してくださる
あなたの永遠の血潮が、今私を生かす
あなたのまなざしが 私を満たし
私の存在する意味をすべて満たす
あなたはほとばしるほど溢れんばかりの愛を私にくださった
私を愛して下さる
あなたは捧げた 私のために
私こそがあなたの詩であり永遠の歌
私こそがあの時救い出してくれた一匹の羊
あなたは私の命 私のすべて
私はあなたのもの
あなたの声が私を惹きつける
私はあなたの愛人になると宣言する 我が神
あなたが私の救い主だと今日宣言する
あなたこそが私のインスピレーションだと
あなたは炎、光、我が太陽、我が歌
今日、私のために捧げてくださったあなたの愛に
私自身を完全に捧げる
--------------------------------------------------------
このCDは他の曲もとてもすばらしいです。
是非とも聴いてみてください


2015年02月26日
ネイマールお気に入りの一曲!!
ずっと書き忘れていましたが、ブラジル人サッカー選手のネイマールのお気に入りの曲、ご存知ですか?

もう去年の話になりますが、ご自身のInstagramに歌詞を投稿し、また、ブラジルのテレビ番組「Fantástico」にハットトリックのご褒美にリクエストした曲、ご紹介します
[歌詞]
Raridade
Anderson Freire
Não consigo ir além do teu olhar
Tudo o que eu consigo é imaginar
A riqueza que existe dentro de você
O ouro eu consigo só admirar
Mas te olhando eu posso a Deus adorar
Sua alma é um bem que nunca envelhecerá
O pecado não consegue esconder
A marca de Jesus que existe em você
O que você fez ou deixou de fazer
Não mudou o início, Deus escolheu você
Sua raridade não está naquilo que você possui
Ou que sabe fazer
Isso é mistério de Deus com Você
Você é um espelho que reflete a imagem do Senhor
Não chore se o mundo ainda não notou
Já é o bastante Deus reconhecer o seu valor
Você é precioso, mais raro que o ouro puro de ofir
Se você desistiu, Deus não vai desistir
Ele está aqui pra te levantar se o mundo te fizer cair
[和訳]
レアなもの
あなたが見るその先に行くことはできないから
私ができるのは想像することだけ
あなたの内に秘められた価値について
黄金には見とれるだけだが
あなたを見るとき 私は神をほめ讃えることができる
あなたのたましい(心)は良くて決して古びない
罪によっても隠すことはできない
あなたの内にあるイエス様の印を
あなたが何をやったか、やらなかったかによって
初めにあったものを変えることはできない 神があなたを選ばれた
あなたの希少さはあなたが持っているものや出来る事の中にあるのではない
それは神様とあなたの間のミステリー
あなたは主(イエス様)の姿をうつす鏡
この世がまだそれに気づいていなくても泣かないで
神様があなたの価値を知っているだけで既に十分だ
あなたは尊い オフィルの純金よりも
あなたが諦めたとしても 神様はあきらめない
この世があなたを倒そうとするとき 神様はあなたを立ち上げるためにここにいる
W杯に怪我で出場できなくなったときに聴いていたんだろうと思います
苦しいことがあっても必ず立ち上がらせてくださる神様に信頼する
そして躍進はつづく

もう去年の話になりますが、ご自身のInstagramに歌詞を投稿し、また、ブラジルのテレビ番組「Fantástico」にハットトリックのご褒美にリクエストした曲、ご紹介します

[歌詞]
Raridade
Anderson Freire
Não consigo ir além do teu olhar
Tudo o que eu consigo é imaginar
A riqueza que existe dentro de você
O ouro eu consigo só admirar
Mas te olhando eu posso a Deus adorar
Sua alma é um bem que nunca envelhecerá
O pecado não consegue esconder
A marca de Jesus que existe em você
O que você fez ou deixou de fazer
Não mudou o início, Deus escolheu você
Sua raridade não está naquilo que você possui
Ou que sabe fazer
Isso é mistério de Deus com Você
Você é um espelho que reflete a imagem do Senhor
Não chore se o mundo ainda não notou
Já é o bastante Deus reconhecer o seu valor
Você é precioso, mais raro que o ouro puro de ofir
Se você desistiu, Deus não vai desistir
Ele está aqui pra te levantar se o mundo te fizer cair
[和訳]
レアなもの
あなたが見るその先に行くことはできないから
私ができるのは想像することだけ
あなたの内に秘められた価値について
黄金には見とれるだけだが
あなたを見るとき 私は神をほめ讃えることができる
あなたのたましい(心)は良くて決して古びない
罪によっても隠すことはできない
あなたの内にあるイエス様の印を
あなたが何をやったか、やらなかったかによって
初めにあったものを変えることはできない 神があなたを選ばれた
あなたの希少さはあなたが持っているものや出来る事の中にあるのではない
それは神様とあなたの間のミステリー
あなたは主(イエス様)の姿をうつす鏡
この世がまだそれに気づいていなくても泣かないで
神様があなたの価値を知っているだけで既に十分だ
あなたは尊い オフィルの純金よりも
あなたが諦めたとしても 神様はあきらめない
この世があなたを倒そうとするとき 神様はあなたを立ち上げるためにここにいる
W杯に怪我で出場できなくなったときに聴いていたんだろうと思います

苦しいことがあっても必ず立ち上がらせてくださる神様に信頼する

そして躍進はつづく

2014年11月28日
天国はほんとうにある!? ~映画~
ブラジルでは今年の7月に公開となった映画です
日本でも劇場公開されるみたいですね!
ちなみにブラジルの映画タイトルは「O Céu É de Verdade」

同じタイトルの本がアメリカで発売された時に大きな話題となり、何ヶ国語にも翻訳されたことだと思います。
日本語ももちろんありますし、こちらブラジルのポルトガル語訳もありますよ
全世界で900万部以上の売上だそうです
この映画のアメリカの興行収入は9千万ドル(約90億円)を超えているのだとか
こんな超話題作を見ないわけにはいかない!って私は見損ねてしまいましたが、日本ではこれから公開ですから、行く価値ありっじゃないでしょうか。
劇場公開は以前にブログで紹介した「神は死んでいない」(日本公式タイトル「神は死んだのか」)と同じ12月13日。
YouTubeでは本物のパーボ家族へのテレビインタビューが英語ですがいくつもあり、コルトンくんの8歳ぐらいから、今ではお父さんと同じぐらい大きくなっていますが最近のインタビューまで見ることができますので是非チェックしてみてください
ストーリー(公式サイトから):
このお話はフィクションではなく本当にあったお話だということが重要なところです。同じお金を払って空想話を聴くのか、現実に起きたことが聴きたいのか…
この主役の少年のかわいい顔を見るだけで、この映画見たくなります
公式サイトはこちら
公式ツイッターはこちら

日本でも劇場公開されるみたいですね!
ちなみにブラジルの映画タイトルは「O Céu É de Verdade」


日本語ももちろんありますし、こちらブラジルのポルトガル語訳もありますよ

全世界で900万部以上の売上だそうです

この映画のアメリカの興行収入は9千万ドル(約90億円)を超えているのだとか

こんな超話題作を見ないわけにはいかない!って私は見損ねてしまいましたが、日本ではこれから公開ですから、行く価値ありっじゃないでしょうか。
劇場公開は以前にブログで紹介した「神は死んでいない」(日本公式タイトル「神は死んだのか」)と同じ12月13日。
YouTubeでは本物のパーボ家族へのテレビインタビューが英語ですがいくつもあり、コルトンくんの8歳ぐらいから、今ではお父さんと同じぐらい大きくなっていますが最近のインタビューまで見ることができますので是非チェックしてみてください

ストーリー(公式サイトから):
この「奇跡」信じられますか?
これは本当にあった話です。
ニューヨークタイムズのベストセラー『天国は、ほんとうにある』を原作とした本作品は、小さな街で暮らす家族の本当にあった体験の映画化。 アカデミー賞®ノミネートとエミー賞®受賞俳優のグレッグ・キニアがトッド・パーボ役、ケリー・ライリーがソンジャ・パーボ役を演じる。穿孔(せんこう)虫垂炎の手術で生死の境をさまよった3歳のコルトン(コナール・コラム)は、奇跡の回復の後、天国を旅してきた話を始める。子供らしい無邪気さで当然のことのようにその驚くべき旅の様子を話すコルトン。その話には彼が知っているはずのない、彼が生まれる前に起こった出来事も含まれていた... トッドと家族は、この驚くべき体験の意味を考えるようになる―。
これは本当にあった話です。
ニューヨークタイムズのベストセラー『天国は、ほんとうにある』を原作とした本作品は、小さな街で暮らす家族の本当にあった体験の映画化。 アカデミー賞®ノミネートとエミー賞®受賞俳優のグレッグ・キニアがトッド・パーボ役、ケリー・ライリーがソンジャ・パーボ役を演じる。穿孔(せんこう)虫垂炎の手術で生死の境をさまよった3歳のコルトン(コナール・コラム)は、奇跡の回復の後、天国を旅してきた話を始める。子供らしい無邪気さで当然のことのようにその驚くべき旅の様子を話すコルトン。その話には彼が知っているはずのない、彼が生まれる前に起こった出来事も含まれていた... トッドと家族は、この驚くべき体験の意味を考えるようになる―。
このお話はフィクションではなく本当にあったお話だということが重要なところです。同じお金を払って空想話を聴くのか、現実に起きたことが聴きたいのか…
この主役の少年のかわいい顔を見るだけで、この映画見たくなります

公式サイトはこちら
公式ツイッターはこちら
2014/09/11
ここブラジルにいると、沢山の新作クリスチャン映画のDVDがリリースされています
ほとんどがアメリカの映画ですが、なかなか日本では観られない映画を観られるので嬉しいです!
そして今私が一番観たいと思っている映画が、ちょうどこちらで劇場公開の真っ最中です
その映画は、アメリカ映画 「God's Not Dead」
ブ…
ほとんどがアメリカの映画ですが、なかなか日本では観られない映画を観られるので嬉しいです!
そして今私が一番観たいと思っている映画が、ちょうどこちらで劇場公開の真っ最中です
その映画は、アメリカ映画 「God's Not Dead」
ブ…
2014年09月20日
あの英語のニューゴスペルを日本語で♫
「この曲日本語で歌いたい!!」 と思うことありませんか?
外国の曲ですごくいいんだけど、外国語で歌うのは難しいし、いまいち感情も込めにくい!
そんな皆さんに、今日はそんな望みを叶えてくれる!? 素晴らしいサイトをご紹介します。もちろんニューゴスペルのサイトですよ
ちなみに、この番組で「ニューゴスペル」と呼んでいるのは、新しいタイプのゴスペル(クリスチャンミュージック)のことです
今日はクリスチャンアーティスト、クリス・ジュディさんのご紹介
クリスさんはアメリカ人ですが、私たち日本人のために、ご自分のサイトで、英語の有名な曲の数々を和訳して歌ってYoutubeに投稿してくださっています。
また教会や個人で演奏しながら歌えるように、サイトから歌詞とコードをダウンロードできるように開放してくださっています。ちなみに例をあげますと、Matt Redman、Chris Tomlin、Bethel Music、Jesus Culture、Newsboys などなど沢山あります!
そしてSoundcloudからそれらの日本語バージョンの何曲かを無料でダウンロードできます。
それから、今日このブログを書いていて気付いたのですが(遅いって?)オリジナルのCDもあったんですね〜
CDのダウンロードはこちらから
日本語バージョンと英語バージョンの2枚でどちらもダウンロードできます
すごくいいです!是非ダウンロードして持ち歩いて聴いていただきたい
クリス・ジュディさんのサイトはこちらから
9月21日の放送で紹介させていただく曲は、Hillsong United ( ヒルソング ユナイテッド) のOceans (オーシャンズ) の日本語バージョンです
ヒルソングといえばクリスチャン界では超有名。
この曲はブラジルでもポルトガル語に翻訳されて新人アーティストがCDリリースするという情報を最近目にしました
この曲、日本語で歌ってみたかった〜という方、どうぞご覧あれ
外国の曲ですごくいいんだけど、外国語で歌うのは難しいし、いまいち感情も込めにくい!
そんな皆さんに、今日はそんな望みを叶えてくれる!? 素晴らしいサイトをご紹介します。もちろんニューゴスペルのサイトですよ

ちなみに、この番組で「ニューゴスペル」と呼んでいるのは、新しいタイプのゴスペル(クリスチャンミュージック)のことです

今日はクリスチャンアーティスト、クリス・ジュディさんのご紹介

クリスさんはアメリカ人ですが、私たち日本人のために、ご自分のサイトで、英語の有名な曲の数々を和訳して歌ってYoutubeに投稿してくださっています。
また教会や個人で演奏しながら歌えるように、サイトから歌詞とコードをダウンロードできるように開放してくださっています。ちなみに例をあげますと、Matt Redman、Chris Tomlin、Bethel Music、Jesus Culture、Newsboys などなど沢山あります!
そしてSoundcloudからそれらの日本語バージョンの何曲かを無料でダウンロードできます。
それから、今日このブログを書いていて気付いたのですが(遅いって?)オリジナルのCDもあったんですね〜

日本語バージョンと英語バージョンの2枚でどちらもダウンロードできます


クリス・ジュディさんのサイトはこちらから
9月21日の放送で紹介させていただく曲は、Hillsong United ( ヒルソング ユナイテッド) のOceans (オーシャンズ) の日本語バージョンです

ヒルソングといえばクリスチャン界では超有名。
この曲はブラジルでもポルトガル語に翻訳されて新人アーティストがCDリリースするという情報を最近目にしました

この曲、日本語で歌ってみたかった〜という方、どうぞご覧あれ
2014年01月26日
進化論 vs 神
こちらブラジルのテレビで偶然見た番組ですが、すごく面白かったので、
YouTubeで探してみたら見つけました!
アメリカのカリフォルニアの大学の人類学の教授や、別の大学の生物学などの教授さん達や、大学の生物学や地質学や化学やら色んな学部を専攻している学生さんや、その他の様々な無神論者の皆さんにダーウィンの進化論などなどについてインタビューしています。
筑波大学の有能なみなさん、教授さん、博士さん、科学者さんなどなど、とにかく頭の冴える方の多いつくばですが、そんな皆さんに是非見ていただきたい
!
もちろん私のような無学の者も十分楽しめました
皆さんにおススメです!!!
オリジナルは英語ですが、ポルトガル語とスペイン語と韓国語の字幕バージョンがありますので、お好きなバージョンでお楽しみください。
残念ながら今のところ、日本語バージョンはなさそうです。
2014/07/30 追記: 日本語バージョン見つけました!!
是非是非見てみてください
普段はYouTubeの下のコメント欄はあまり見ないのですが、読んでたら何だかすごく面白かったので、お時間のある方はコメント欄も是非読んでみてください〜
進化論 対 神 ~ Evolution vs God~(日本語字幕)
英語のオリジナルバージョン
Evolution vs God
ポルトガル語の字幕バージョン
"Evolution vs God" [Evolução versus Deus] - Legendado em Português
スペイン語の吹替えバージョン
Evolución contra Dios
韓国語の字幕バージョン
진화론 vs 하나님 Evolution vs God [한글 자막]
YouTubeで探してみたら見つけました!
アメリカのカリフォルニアの大学の人類学の教授や、別の大学の生物学などの教授さん達や、大学の生物学や地質学や化学やら色んな学部を専攻している学生さんや、その他の様々な無神論者の皆さんにダーウィンの進化論などなどについてインタビューしています。
筑波大学の有能なみなさん、教授さん、博士さん、科学者さんなどなど、とにかく頭の冴える方の多いつくばですが、そんな皆さんに是非見ていただきたい

もちろん私のような無学の者も十分楽しめました

皆さんにおススメです!!!
オリジナルは英語ですが、ポルトガル語とスペイン語と韓国語の字幕バージョンがありますので、お好きなバージョンでお楽しみください。
残念ながら今のところ、日本語バージョンはなさそうです。
2014/07/30 追記: 日本語バージョン見つけました!!
是非是非見てみてください

普段はYouTubeの下のコメント欄はあまり見ないのですが、読んでたら何だかすごく面白かったので、お時間のある方はコメント欄も是非読んでみてください〜
進化論 対 神 ~ Evolution vs God~(日本語字幕)
英語のオリジナルバージョン
Evolution vs God
ポルトガル語の字幕バージョン
"Evolution vs God" [Evolução versus Deus] - Legendado em Português
スペイン語の吹替えバージョン
Evolución contra Dios
韓国語の字幕バージョン
진화론 vs 하나님 Evolution vs God [한글 자막]
2013/12/31
2013/10/02
2014/03/15
2014/01/01
2013年10月02日
本当のゴスペルとは??? 〜その1〜
9月22日の放送は、「本当のゴスペルとは?」 というテーマでお送りしました!
皆さん、『ゴスペル』 と聞いて何を思い浮かべますか?
今や 『ゴスペル』 という言葉の意味は、ここ日本では、なんとなくこんなものじゃないのかなー的な解釈をされていて、じゃあ、『ゴスペル』ってなに?と聞かれると、ひとりひとりが違った返答をするであろう、曖昧でよくわかりづらい言葉の一つなのではないかと思います。
しかし、私がナビゲーターをつとめている、「ニューゴスペルラジオ」という番組は、まさにゴスペル、それも「ニューゴスペル(新しいタイプのゴスペルの意)」を紹介している訳ですから、この 『ゴスペル』 という言葉はとても重要になってくるわけです。
そこで、 『ゴスペル』 という言葉に焦点を当ててみました!
では一体、『ゴスペル』 という言葉はどこからやってきたのでしょう?
それは、英語に訳された新約聖書から来ている言葉で、元の言語は、ギリシャ語だったそうです。
GOSPEL(英語)=EVANGELION(ギリシャ語)=福音(日本語)==グッドニュース、良い知らせの意
ゴスペルという言葉は、ギリシャ語のエヴァンゲリオンから来た言葉で、日本語では福音(ふくいん)と訳されています。
これはグッドニュースの意味です
イエス・キリストが天の神様から託されてもたらしたグッドニュースのことをゴスペルというわけです
。
皆さん、天の父なる神様が私たちに伝えるようにと、ひとりっ子イエス・キリストに託したグッドニュースを聞きたいですか?
私たちの創造主である神様は、苦しみと闇の中にいた私たちを助けるため、ご自分のひとり子であるイエス・キリストをこの世に,私たちと同じ形(人間として)遣わし、私たちの犯した全ての罪をその身に負わせ、私たちの身代わりとなり、十字架にかかり、死に、3日後に死からの勝利の復活を果たしました。だから神様がイエス・キリストを遣わしたと信じる人は、値なしに全ての罪がゆるされ、神の子供となり、永遠の命を頂く、これがイエス・キリストのもたらしたグッドニュースです!!
これは本当にグッドニュースだと思いませんか?
全てが責任問題に発展してしまう日本において、自分自身でおかした全ての失敗や罪を全部自分でかつぎ込まなくてはならない人生において、夢のような申し出ではないでしょうか!
実際のところ、私たちは自分の荷を自分で負いきれないのです。
聖書で神様は「義人はいない。ひとりもいない」(ローマ人への手紙3章10節)と言っています。私たちの罪は、また罪深い性質は、私たちが考えるほど軽い代価で済むのではなく、永遠の地獄という代価を払う必要がある、重い、本当に重たいものなんだと聖書を読むとわかります。
日本人の私たちは、地獄は何か軽〜い、何でもない所のように想像してしまっているようですが、聖書を読んでみると、恐ろしい、本当に情けも容赦も一息つかせてもらう余裕さえももらえない、私たちのたましいは0.01秒たりとも休むことのできない、苦しい所であるとわかります。この世も大変だと思うかもしれませんが、地獄とは比べものになりません。
全ての人は自分で自分の罪の代価を払うことができず、ただ地獄へ下る行列に並ばざるを得ない状態でした。
しかし、創世の初め、神様は人間を特別に神様に似て造ったと書いてあります。
神様と共に永遠を生きる目的として造られたけれども、罪が入り、罪の代価である死が私たちの人生に入り込んでしまいました。
これは私たち人間が自分で選んで得た結果です。
しかし、イエス・キリストを自分の人生の救世主であり、唯一の神であり、自分の命を買い取ってくださった、それもいのちをかけて十字架に架かって代わりに死んでくれるという代価によって、自分の命を買い取ってくださった、自分の人生のあるじであると信じて告白するならば、その時に私たちは霊において新しく生まれる、なぜならば、神様は霊だから、私たちも霊によって神様の子供として生まれる必要があるからです。
単純に信じて告白する、それだけですが、その時に霊的な領域では、私たちはすべての創造主なる神様の子供として生まれ変わるという超自然的なことが起きているわけです。
なぜならば創造主である唯一の神様は、この豊かな恵みを与えたいと願っている良い神様である、と信じて、信頼するという選択をしてくれる人たちに、その特権を与えたいと決められたからです。
そして自分の犯してきた罪を、神様の前で悔い改める時、値なしにゆるされ、義とされるという超寛容な恩赦が執行されるだけでなく、神様の家に招かれて、神の子供とされるという、なんという凄いことが起きてしまうのです!!
これをグッドニュースという軽い言葉で済ませてしまってもいいのか!というアメージンググレース(びっくり仰天してしまうような恵み)なグッドニュースな訳です〜
これを読んでイエス・キリストを受け入れたくなったという気持ちになるのは当然のことだと思います。宝くじで6億円が当たったなんてこととは比べ物にもならない凄いことです!神様の子供になるということは、神様が永遠にこれから先の全ての世話をしてくれるということです。これは宗教(人間の想像の世界)ではありません。天地と物質的領域の全てを創造した神様の家に直属の子として生まれるということは、神様のものは全てその子供の物であると聖書に書いてあるとおりです。(第一コリント人への手紙3章21~23節)それでイエスキリストとの共同相続人になると書いてあります。(ローマ人への手紙8章17節)
これを読んで、このグッドニュースを喜んで受け入れたいと思われた方は下記の簡単な祈りを心から行ってください。
天地を創造なさった神様。
あなたのひとり子であるイエス・キリストを、今私の救い主として受け入れます。
イエス様が私のために十字架に架かって私の罪を代わりに負ってくれたことを信じます。
私が今までに犯してきた全ての罪を、今、お赦し下さい。
私の名前をいのちの書に書き記して、二度と消さないでください。
イエス様、私の最高の友達となって私をこれから先、導いてください。
イエスキリストの名によって祈りました。アーメン
この祈りを心からなさった方は、たった今、神様の子供として生まれました!
これからは神様が導いてくださいます。
イエス様は十字架にかかる前の晩に、神様の霊である聖霊が私たちのヘルパーとなり慰め主となり、イエス様が天に昇る代わりに降りてきて下さって、日々助けてくださると言われました。
人間の子供が生まれて成長するように、霊も同じことです。
今は霊においては生まれたての赤ちゃんです。
この霊のミルクは聖書の言葉であると聖書に書いてあります。(ぺテロの手紙第一2章1、2節)
是非、必ず、聖書を手に入れて読んでください。
そして近くのキリスト教会に行って、神様の家族のお兄さんとお姉さんから助けをもらってください。
生まれたての赤ちゃんは一人では大変です。
どうしていいかわからない方は、私にメールをください。
この次はいよいよ、音楽としてのゴスペルについてお話ししたいと思います。
皆さん、『ゴスペル』 と聞いて何を思い浮かべますか?
今や 『ゴスペル』 という言葉の意味は、ここ日本では、なんとなくこんなものじゃないのかなー的な解釈をされていて、じゃあ、『ゴスペル』ってなに?と聞かれると、ひとりひとりが違った返答をするであろう、曖昧でよくわかりづらい言葉の一つなのではないかと思います。
しかし、私がナビゲーターをつとめている、「ニューゴスペルラジオ」という番組は、まさにゴスペル、それも「ニューゴスペル(新しいタイプのゴスペルの意)」を紹介している訳ですから、この 『ゴスペル』 という言葉はとても重要になってくるわけです。
そこで、 『ゴスペル』 という言葉に焦点を当ててみました!
では一体、『ゴスペル』 という言葉はどこからやってきたのでしょう?
それは、英語に訳された新約聖書から来ている言葉で、元の言語は、ギリシャ語だったそうです。
GOSPEL(英語)=EVANGELION(ギリシャ語)=福音(日本語)==グッドニュース、良い知らせの意
ゴスペルという言葉は、ギリシャ語のエヴァンゲリオンから来た言葉で、日本語では福音(ふくいん)と訳されています。
これはグッドニュースの意味です

イエス・キリストが天の神様から託されてもたらしたグッドニュースのことをゴスペルというわけです

皆さん、天の父なる神様が私たちに伝えるようにと、ひとりっ子イエス・キリストに託したグッドニュースを聞きたいですか?
神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。
それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、
永遠の命を得るためである。
神が御子を世につかわされたのは、世をさばくためではなく、
御子によって、この世が救われるためである。
(聖書 ヨハネの福音書3章16、17節)
それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、
永遠の命を得るためである。
神が御子を世につかわされたのは、世をさばくためではなく、
御子によって、この世が救われるためである。
(聖書 ヨハネの福音書3章16、17節)


これは本当にグッドニュースだと思いませんか?
全てが責任問題に発展してしまう日本において、自分自身でおかした全ての失敗や罪を全部自分でかつぎ込まなくてはならない人生において、夢のような申し出ではないでしょうか!
実際のところ、私たちは自分の荷を自分で負いきれないのです。
聖書で神様は「義人はいない。ひとりもいない」(ローマ人への手紙3章10節)と言っています。私たちの罪は、また罪深い性質は、私たちが考えるほど軽い代価で済むのではなく、永遠の地獄という代価を払う必要がある、重い、本当に重たいものなんだと聖書を読むとわかります。
日本人の私たちは、地獄は何か軽〜い、何でもない所のように想像してしまっているようですが、聖書を読んでみると、恐ろしい、本当に情けも容赦も一息つかせてもらう余裕さえももらえない、私たちのたましいは0.01秒たりとも休むことのできない、苦しい所であるとわかります。この世も大変だと思うかもしれませんが、地獄とは比べものになりません。
全ての人は自分で自分の罪の代価を払うことができず、ただ地獄へ下る行列に並ばざるを得ない状態でした。
しかし、創世の初め、神様は人間を特別に神様に似て造ったと書いてあります。
神様と共に永遠を生きる目的として造られたけれども、罪が入り、罪の代価である死が私たちの人生に入り込んでしまいました。
これは私たち人間が自分で選んで得た結果です。
しかし、イエス・キリストを自分の人生の救世主であり、唯一の神であり、自分の命を買い取ってくださった、それもいのちをかけて十字架に架かって代わりに死んでくれるという代価によって、自分の命を買い取ってくださった、自分の人生のあるじであると信じて告白するならば、その時に私たちは霊において新しく生まれる、なぜならば、神様は霊だから、私たちも霊によって神様の子供として生まれる必要があるからです。
単純に信じて告白する、それだけですが、その時に霊的な領域では、私たちはすべての創造主なる神様の子供として生まれ変わるという超自然的なことが起きているわけです。
なぜならば創造主である唯一の神様は、この豊かな恵みを与えたいと願っている良い神様である、と信じて、信頼するという選択をしてくれる人たちに、その特権を与えたいと決められたからです。
そして自分の犯してきた罪を、神様の前で悔い改める時、値なしにゆるされ、義とされるという超寛容な恩赦が執行されるだけでなく、神様の家に招かれて、神の子供とされるという、なんという凄いことが起きてしまうのです!!
これをグッドニュースという軽い言葉で済ませてしまってもいいのか!というアメージンググレース(びっくり仰天してしまうような恵み)なグッドニュースな訳です〜
これを読んでイエス・キリストを受け入れたくなったという気持ちになるのは当然のことだと思います。宝くじで6億円が当たったなんてこととは比べ物にもならない凄いことです!神様の子供になるということは、神様が永遠にこれから先の全ての世話をしてくれるということです。これは宗教(人間の想像の世界)ではありません。天地と物質的領域の全てを創造した神様の家に直属の子として生まれるということは、神様のものは全てその子供の物であると聖書に書いてあるとおりです。(第一コリント人への手紙3章21~23節)それでイエスキリストとの共同相続人になると書いてあります。(ローマ人への手紙8章17節)
これを読んで、このグッドニュースを喜んで受け入れたいと思われた方は下記の簡単な祈りを心から行ってください。
天地を創造なさった神様。
あなたのひとり子であるイエス・キリストを、今私の救い主として受け入れます。
イエス様が私のために十字架に架かって私の罪を代わりに負ってくれたことを信じます。
私が今までに犯してきた全ての罪を、今、お赦し下さい。
私の名前をいのちの書に書き記して、二度と消さないでください。
イエス様、私の最高の友達となって私をこれから先、導いてください。
イエスキリストの名によって祈りました。アーメン
この祈りを心からなさった方は、たった今、神様の子供として生まれました!
これからは神様が導いてくださいます。
イエス様は十字架にかかる前の晩に、神様の霊である聖霊が私たちのヘルパーとなり慰め主となり、イエス様が天に昇る代わりに降りてきて下さって、日々助けてくださると言われました。
人間の子供が生まれて成長するように、霊も同じことです。
今は霊においては生まれたての赤ちゃんです。
この霊のミルクは聖書の言葉であると聖書に書いてあります。(ぺテロの手紙第一2章1、2節)
是非、必ず、聖書を手に入れて読んでください。
そして近くのキリスト教会に行って、神様の家族のお兄さんとお姉さんから助けをもらってください。
生まれたての赤ちゃんは一人では大変です。
どうしていいかわからない方は、私にメールをください。
この次はいよいよ、音楽としてのゴスペルについてお話ししたいと思います。
その2に続く