2014年09月20日
あの英語のニューゴスペルを日本語で♫
「この曲日本語で歌いたい!!」 と思うことありませんか?
外国の曲ですごくいいんだけど、外国語で歌うのは難しいし、いまいち感情も込めにくい!
そんな皆さんに、今日はそんな望みを叶えてくれる!? 素晴らしいサイトをご紹介します。もちろんニューゴスペルのサイトですよ
ちなみに、この番組で「ニューゴスペル」と呼んでいるのは、新しいタイプのゴスペル(クリスチャンミュージック)のことです
今日はクリスチャンアーティスト、クリス・ジュディさんのご紹介
クリスさんはアメリカ人ですが、私たち日本人のために、ご自分のサイトで、英語の有名な曲の数々を和訳して歌ってYoutubeに投稿してくださっています。
また教会や個人で演奏しながら歌えるように、サイトから歌詞とコードをダウンロードできるように開放してくださっています。ちなみに例をあげますと、Matt Redman、Chris Tomlin、Bethel Music、Jesus Culture、Newsboys などなど沢山あります!
そしてSoundcloudからそれらの日本語バージョンの何曲かを無料でダウンロードできます。
それから、今日このブログを書いていて気付いたのですが(遅いって?)オリジナルのCDもあったんですね〜
CDのダウンロードはこちらから
日本語バージョンと英語バージョンの2枚でどちらもダウンロードできます
すごくいいです!是非ダウンロードして持ち歩いて聴いていただきたい
クリス・ジュディさんのサイトはこちらから
9月21日の放送で紹介させていただく曲は、Hillsong United ( ヒルソング ユナイテッド) のOceans (オーシャンズ) の日本語バージョンです
ヒルソングといえばクリスチャン界では超有名。
この曲はブラジルでもポルトガル語に翻訳されて新人アーティストがCDリリースするという情報を最近目にしました
この曲、日本語で歌ってみたかった〜という方、どうぞご覧あれ
外国の曲ですごくいいんだけど、外国語で歌うのは難しいし、いまいち感情も込めにくい!
そんな皆さんに、今日はそんな望みを叶えてくれる!? 素晴らしいサイトをご紹介します。もちろんニューゴスペルのサイトですよ

ちなみに、この番組で「ニューゴスペル」と呼んでいるのは、新しいタイプのゴスペル(クリスチャンミュージック)のことです

今日はクリスチャンアーティスト、クリス・ジュディさんのご紹介

クリスさんはアメリカ人ですが、私たち日本人のために、ご自分のサイトで、英語の有名な曲の数々を和訳して歌ってYoutubeに投稿してくださっています。
また教会や個人で演奏しながら歌えるように、サイトから歌詞とコードをダウンロードできるように開放してくださっています。ちなみに例をあげますと、Matt Redman、Chris Tomlin、Bethel Music、Jesus Culture、Newsboys などなど沢山あります!
そしてSoundcloudからそれらの日本語バージョンの何曲かを無料でダウンロードできます。
それから、今日このブログを書いていて気付いたのですが(遅いって?)オリジナルのCDもあったんですね〜

日本語バージョンと英語バージョンの2枚でどちらもダウンロードできます


クリス・ジュディさんのサイトはこちらから
9月21日の放送で紹介させていただく曲は、Hillsong United ( ヒルソング ユナイテッド) のOceans (オーシャンズ) の日本語バージョンです

ヒルソングといえばクリスチャン界では超有名。
この曲はブラジルでもポルトガル語に翻訳されて新人アーティストがCDリリースするという情報を最近目にしました

この曲、日本語で歌ってみたかった〜という方、どうぞご覧あれ