プロフィール
Akiko
Akiko
ラヂオつくばFM84.2で毎週日曜日の午前9:30から10:00にお送りしている、
『ニューゴスペルラジオ in ブラジル』でナビゲーターを勤めておりますAkikoです。
ブラジルから世界のクリスチャンミュージック、ニューゴスペル情報などなどお届けしています!
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2014年09月29日

ブラジル・奇跡の大統領選挙~目が離せない!!

今年、2014年はブラジルにとってとても大事な年bandeira
というのもワールドカップブラジル大会が行われたからというだけでなく、
国民にとってはもっと重要な、4年に一度の大統領選をはじめ州知事選と国会と各州議会の上下両院議員の選挙が行われる年だからです。

だから今年の最重要行事はW杯poke040よりもむしろ、これから先のブラジルの将来を動かすリーダーたちの選出だと言われてきました雷
そして、来週の10月5日に総選挙の1次投票が行われます!

ブラジルのクリスチャン達は教会を超えて呼びかけ、腐敗しきったブラジルの政治を排除し、正しいことを行うことのできる政府や各州のリーダーたちが起こされることを祈るネットワークを作り、ブラジル中から沢山のクリスチャンが自発的に、心を合わせて断食祈祷や祈り会を行ってきましたredentor
今この時も多くのクリスチャンが、投票前の最後の40日間断食祈祷の呼びかけに参加し、将来のブラジルのため、自分たちの子供や孫に残すブラジルという国がよくなるために必死で神様の介入を呼び求めています。

そして、不思議なことが実際に私たちの目の前で、ブラジルだけでなく、世界の政治アナリストも驚くようなことが、今ブラジルで起きていますびっくり

先月8月13日に大統領主要3候補の一人であったエドアルド・カンポス氏が自家用機墜落事故によりサントス市内で亡くなるという悲報にブラジル中がショックを受けました。選挙活動の移動中の出来事でした。パイロットを含む7人全員が死亡するという事故。その飛行機に同乗するはずだったものの、奇跡的に事故をまぬがれたマリナ・シウバ氏は、エドアルド氏とペアを組んで大統領選挙に副大統領候補として立候補していましたが、エドアルド氏の代役として大統領候補に出馬することとなったと発表しました。それは総選挙のわずか1か月と17日前の先月8月20日のことでした。


ここからが、驚きの始まりでした!
故エドアルド氏の死亡前の支持率は約8%で、現職のジウマ・ルセフ大統領の36%に程遠かったのが、マリナ氏が立候補した途端に、次期当選が有力視されていたジウマ現大統領を超えて、大統領に当選する可能性が出てきたのでした!!

このマリナ氏はブラジルの西の端のアクレ州のアマゾンのジャングルの貧しい家庭に生まれ、小さい頃からゴム樹液採集の仕事をしていたそうです。学校に通ったことは無かったけれども、修道女になりたいという夢がありました。祖母に修道女になるには読み書きが必要だと言われ、読み書きを勉強したいという願いが叶ったのは16歳の時でした。肝炎や5回のマラリヤ感染などで健康を害していたために、アクレ州の州都リオ・ブランコへ治療のために移ります。そこで父親の許可を得て宗教的な生活に専念し、また同時に家政婦として生計を立てながら読み書きの勉強を始めます。読み書きの勉強を始めてからアクレ州立連邦大学(歴史学)を卒業するまでの期間はたったの10年でした!その後、ブラジリアの大学院で精神分析理論、ブラジリアのカトリック大学で心理学を修学しています。
その後、環境保護活動に完全に専念するために修道女になる夢を断念し、その後政治の世界へと入っていきました。36歳の時、ブラジル史上最も若い上院議員として選出された経歴もあります。そして現在はプロテスタントのクリスチャンでもあります。

ブラジルの人口の約30%を占めるプロテスタントのクリスチャン達は、ずっと祈ってはきたものの、実際誰に投票すればいいのだろうと決めかねていたと思います。またクリスチャンではない人達でも、現職のジウマ氏に不満があっても、他に適役が見当たらなく困っているといった浮遊票が、そういう中で急に起きた出来事に押されて出てきたマリナ氏に確信を受け、票が流れてきたのではないかと思われます。

マリナ氏が当選すれば、ブラジル初の黒人でなおかつブラジル初のプロテスタントクリスチャンの大統領が誕生しますkirakira

皆さんは偶然の出来事だと思いますか?
それとも神様が祈りに答えられたのだと思いますか?

聖書はこう言います。
しかし神は、知恵ある者をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の弱い者を選ばれたのです。また、この世の取るに足りない者や見下されている者を、神は選ばれました。すなわち、有るものをない者のようにするため、
無に等しいものを選ばれたのです。
(聖書:Ⅰコリント1:27、28)

黒人で、女性で、なおかつアマゾンのジャングルの貧しい家庭から出てきて家柄や後ろ盾も無く、大統領になるのには一番遠いところから出てきたマリナ氏tucano 評論家達からは「当選したとしても彼女で役が務まるのか?」と疑問視されているようですが、おもしろいことになってきました!

1次投票で誰も過半数以上の投票を集めなかった場合は、10月26日に上位2名による2次投票が行われます。来月中には全てが決まるので目が離せません!









  


2014年09月20日

あの英語のニューゴスペルを日本語で♫

「この曲日本語で歌いたい!!」 と思うことありませんか?
外国の曲ですごくいいんだけど、外国語で歌うのは難しいし、いまいち感情も込めにくい!
そんな皆さんに、今日はそんな望みを叶えてくれる!? 素晴らしいサイトをご紹介します。もちろんニューゴスペルのサイトですよマイク
ちなみに、この番組で「ニューゴスペル」と呼んでいるのは、新しいタイプのゴスペル(クリスチャンミュージック)のことです豆電球

今日はクリスチャンアーティスト、クリス・ジュディさんのご紹介笑
クリスさんはアメリカ人ですが、私たち日本人のために、ご自分のサイトで、英語の有名な曲の数々を和訳して歌ってYoutubeに投稿してくださっています。
また教会や個人で演奏しながら歌えるように、サイトから歌詞とコードをダウンロードできるように開放してくださっています。ちなみに例をあげますと、Matt Redman、Chris Tomlin、Bethel Music、Jesus Culture、Newsboys などなど沢山あります!
そしてSoundcloudからそれらの日本語バージョンの何曲かを無料でダウンロードできます。

それから、今日このブログを書いていて気付いたのですが(遅いって?)オリジナルのCDもあったんですね〜
CDのダウンロードはこちらから
日本語バージョンと英語バージョンの2枚でどちらもダウンロードできますcavaquinho すごくいいです!是非ダウンロードして持ち歩いて聴いていただきたい!

クリス・ジュディさんのサイトはこちらから

9月21日の放送で紹介させていただく曲は、Hillsong United ( ヒルソング ユナイテッド) のOceans (オーシャンズ) の日本語バージョンです笑
ヒルソングといえばクリスチャン界では超有名。
この曲はブラジルでもポルトガル語に翻訳されて新人アーティストがCDリリースするという情報を最近目にしましたbandeira

この曲、日本語で歌ってみたかった〜という方、どうぞご覧あれ
  


2014年09月12日

誰にも褒められなくても (泣けます (; ;))

このビデオ、何回見ても泣けてしまいます(; ;)

結局のところ、私たちの探し求めている幸せとはシンプルなこと。
誰かに気を留めてもらうこと。

イエス・キリストが弟子達に命じたことはこのビデオの通りのこと。
勇気がいるけどシンプルなこと。

「自分の周りの人を自分のように愛しなさい」

みんなでやれば世界は変わる!!





2014/09/11
神様は死んでいない!! 〜 映画 「God's Not Dead」
ここブラジルにいると、沢山の新作クリスチャン映画のDVDがリリースされています
ほとんどがアメリカの映画ですが、なかなか日本では観られない映画を観られるので嬉しいです!
そして今私が一番観たいと思っている映画が、ちょうどこちらで劇場公開の真っ最中です

その映画は、アメリカ映画 「God's Not Dead」
ブ…

2014/07/30
オススメの聖書アプリ(完全無料!)
8月3日に放送予定の放送でお話しした聖書アプリです。番組の中で、ブログに投稿します!とお知らせしましたので、今回ご紹介です
あくまでも個人的に使ってみていいなと思ってお話しただけで、宣伝ではありません 他にも色々使ってみたのですが、これが一番使いやすいかなと思います。


YouVersion - 聖書アプリ


2014/07/27
神は愛ばい!
聖書のことばを、我がふるさと大分県の日田弁で
自分用にスマホの壁紙を作ったので、ついでに投稿します〜

神は愛です*・゜゚・*:.。(≧∇≦)..。.:*(1ヨハネ4:16)&;#10;Deus é amor!! pic.twitter.com/kyuSsuEJeE&;mdash; ニューゴスペルラジオ NewGospel (@NewGospelRadio) 2014, 7月 26



2014/09/11神様は死ん…
2014/…

2014/07/03
ナンバーワン!? そういうこと?
ワールドカップブラジル大会も準々決勝まで進んできました
こちらの現地時間の7月4日、日本時間の7月5日にはブラジル対コロンビア戦が行われますね
両国とも若いエースのネイマールとハメスが得点王争いに名を連ねていますが、そんな選手たちがゴールを入れた後にするあのジェスチャーの意味わかりますか?
ブラジ…

2014/06/29
ブラジルvsコロンビア!! まずは国歌斉唱対決から♫
ワールドカップもいよいよ準々決勝まできました!!
こちらの現地時間7月4日の午後17時、日本時間では7月5日の朝5時に
ブラジル対コロンビア戦です〜

このワールドカップではFIFAの規定で国歌斉唱の時間が1分半と決められているみたいで、日本の国歌は短いので問題ありませんでしたが、南米の長い国歌は途中で…

2014/04/12
クリスチャンってだけじゃダメ !!
今日のオススメはブラジルのラップ/ヒップホップゴスペルから

ブラジルはカトリック人口が世界最多だと言われていますが、最近ではプロテスタントクリスチャンの割合がグンと伸びてきています。
2010年の時点でブラジル人の22.2%がプロテスタントであるという統計が出ていますが、今では30%はいるであろうと言われて…

2013/10/21
天国に病院はない〜!?
今日のおススメの1曲です!!

ラテンミュージック界の王様!?といってもいいでしょうか、
Juan Luis Guerra から今日の1曲

「En el cielo no hai hospital」をご紹介します!
楽しい楽しいビデオクリップですよ〜



この曲もゴスペルです!
彼はラテン音楽界のトップとして君臨しながら、クリスチャンとして…

2013/10/02
本当のゴスペルとは???   〜その1〜
9月22日の放送は、「本当のゴスペルとは?」 というテーマでお送りしました!

皆さん、『ゴスペル』 と聞いて何を思い浮かべますか?
今や 『ゴスペル』 という言葉の意味は、ここ日本では、なんとなくこんなものじゃないのかなー的な解釈をされていて、じゃあ、『ゴスペル』ってなに?と聞かれると、ひとりひとりが…

2013/09/17
幸せですか〜♫
9月1日と8日の放送のテーマ

「幸せ者とは?」

みなさんはどんな人を幸せ者とよびますか?

金持ち?幸せな結婚をした人?成功した人?

聖書には、イエス・キリストがどんな人が幸せ者なのかとコメントしたときのことが書かれているんですよ。

私たちが考えるのと同じかな〜?

イエス・キリストは9種類の…

2013/06/04
希望がある!!
6月2日の放送から、今週オススメの1曲です。

ブラジルのニューゴスペル、クリスチャンミュージックグループの Diante do Trono, ブラジルのゴスペル界を引っ張っている素晴らしいミニストリーです。

2000年にブラジルのベロオリゾンチで行われたコンサートのライブCD、「Águas Purificadoras」から「O Cheiro Das Ág…








  


Posted by Akiko at 04:24Comments(0)

2014年09月11日

神様は死んでいない!! 〜 映画 「God's Not Dead」

ここブラジルにいると、沢山の新作クリスチャン映画のDVDがリリースされていますbandeira
ほとんどがアメリカの映画ですが、なかなか日本では観られない映画を観られるので嬉しいです!
そして今私が一番観たいと思っている映画が、ちょうどこちらで劇場公開の真っ最中ですpalmeira

その映画は、アメリカ映画 「God's Not Dead」
ブラジルタイトルは「Deus Não Está Morto」「神様は死んでいない」です。


日本で公開もしくはDVD発売があるのかな?
それにしても、アメリカで低予算のインディペンデント映画での興行収入の歴代記録を更新したらしく、注目されていることは間違いない!
こちらの記事で読みました。)

早く観たいです笑
ちなみに日本語字幕入り映画予告編はこちらです。


これからもおすすめクリスチャン映画、投稿していきたいと思います〜kirakira

2014/11/27 加筆: 日本でも劇場公開されるようですね笑
12月13日から全国で公開されるなんてグッド
詳しくは公式サイトで確認してください。

日本での公式タイトルは「神は死んだのか」

ちなみに日本での公式の映画予告はこちら


気になる方は是非足を運んでみてください!

















  


Posted by Akiko at 03:28Comments(0)クリスチャン映画